■コメント6月6日に主人と共に宿泊しました。 普段、都会では味わうことの出来ない空や気候の移り変わりを体感することが出来、大満足でした。 特に、深い霧が一瞬にして無くなるところや、朝の日の出は最高でした! また、スタッフの方も皆さん非常に感じが良く楽しい時間を過ごさせていただきました。 今度はまた、季節を変えて伺いたいと思います。 有り難う御座いました。■掲載掲載 可
■コメント先日初めてホテルを利用させて頂きました。テレビで紹介されていたのを見て一度行ってみたいなぁと思い何ヶ月もホームページを毎日チェックしてようやく夢が叶いました。スタッフの皆さんのとても気持ちのこもった接客は心温まる想いでした。ホテルより飲み物やおやつのサービス、恐縮してしまう程です。早朝からのバスや雪上車でのイベントも有り難うございました。とても満足いく旅行になりました。夏に両親を誘って再びおじゃまさせて頂きますので宜しくお願いします。 ■掲載掲載 可
■コメント3月9日~11日王ヶ頭ホテルでの2泊3日、至福の3日間でした。 ホテルスタッフ皆様の心配りのきいたおもてなしはもちろん何よりうれしく心地よく過ごさせていただきました。有難うございました。 面白かったのは、劇的とも感じた天候の変化です。 2日目の中止になるかと心配した天候の中でのスノーシュー教室、美しの塔ハイキング。 視界?mの真っ白な世界でしたが、インストラクターガイドの山崎氏のおかげで安全でしかもとっても楽しいものになりました。 若さあふれる教室生の中で唯一の熟年夫婦でしたが思わず童心にかえり、雪と戯れはしゃいでしまいました。 3日目の朝の素晴らしいご来光、そして青空に輝く白銀の世界、雲海に浮かぶアルプスの峰々の展望、これ以上望むのは贅沢すぎますよね。 でもやっぱり見たかった「青空に輝く霧氷の花」をまたぜひ見に行きます! 長くなってしまいましたがまだまだ書き足らない感動でいっぱいです!ありがとう!■掲載掲載 可
■コメント3月5、6日スノーシュー教室に参加したおばさん美女3人組 晴天に恵まれ真っ青な空とさらさらの雪の白と広々とした雪原に 感動・・何度「さいこう」と叫んだことか(^^♪ 童心に返り楽しみました。インストラクターの先生お世話になりました。次回は昼食を取りもう少し歩くコースをぜひお願いします。 今度は2泊しのんびり自然と対話したいな、スタッフの皆さんの接客マナー最高です(*^。^*) また王が頭に行ける日を楽しみに仕事頑張ります。 命の洗濯しました。 ありがとうございました。 ■掲載掲載 可
■コメント3月5.6と始めて行ってきました、 友達が何時も寝言のように話していましたが ヤット意味が分かりました。 スタッフの心配り、満天の星空、お風呂からの夜景、部屋から見る富士山 どれを見ても満足でした。本当に何度も行きたいな.....ありがとうございました■掲載掲載 可
■コメント昨年の1月に友達2人でツアーで宿泊、もう一度と夏に計画したが満室、今回クラブツーリズムのツアーに4名で参加。ガイドの山崎さんと王が鼻迄スノーシュウに出発、山を愛する山男って感じの楽しい方でした。 期待した360度の眺望と樹氷林には恵まれない天候でしたが、ホテルの食事やロビーでのサービスなど至れり尽くせりで、お風呂も良かったし、4人とも仕事を忘れて至福の一時を過ごせました。 帰りはコックさんまでお見送りくださり本当にありがとうございました。 残念なことに、主人に借りたSWANSのゴーグルを失くしました。写真を見ると王が鼻ではつけており、ロビーでお茶を飲んでいる時には帽子だけ、何処で外したのか全く記憶が在りません。出てくることを祈りつつホテルを後にしました。 2009・3・19 泊 ■掲載掲載 可
■コメント6月の写真展の作品を作りたいと期待して出かけたのに残念!、到着したときは雨模様でその上 激しい強風に驚く。翌朝も5時起きしたが雨!。霧氷ツアーは中止。激しく吹雪く中を雪上車に乗って美ヶ原へ 行ったのが唯一の行動で、そのまま下山。残念でしたが、また行きたいと思いました。■掲載掲載 可
■コメント2月28日に宿泊させていただきました。 あいにく天候はイマイチで期待していた夜の星も眺めるどころか霧だらけでした。 また、当日も翌朝も富士山は眺められず日の出も見れず少々ガッカリ気味でしたが 朝雲の切れ間から北アルプスの山並みが見られ良かったです。 景色的には満足のいくもではありませんでしたが、 それでも大満足で帰ってこれたのはホテルのおかげだと思っています。 いろんなサイトの良いクチコミ通りでした。中にはホテルが寒かったようなクチコミも見かけましたが 私的にはホテルの中で寒く感じた時は一度もありませんでした。 何といっても標高二千mです、行く側もそれなりの防寒対策をしていけば寒さ的には何も問題ないと思います。 また是非行きたいホテルNO1にランクさせて頂きました。 最後に、送迎バスの運転手さんへ・・・ガタガタ道のちょっとビビるような林道も 運転手さんの楽しいマイクトークで笑わせて頂き楽しいひと時でした。 また、3月1日1時30分発2号車の帽子のロマンスグレーの白髪混じりの運転手w)「気・・凾タ(名前を忘れてしまいました^;)走行途中突然バスを止め何事かと思っていたら ナント、子供のために珍しい松ぼっくりをわざわざ拾って来て頂きありがとうございました。 松ぼっくりも嬉しく思いましたが、それ以上に運転手さんの顔に似合わない(笑) 優しさにすごく感動しました。これからも安全運転で頑張って下さい。・・・by奥さんより ■掲載掲載 可
■コメント2月21日から1泊2日でスノーシューハイキングをさせていただきました。 ホテルのお部屋からの景色もすばらしく、お料理、サービスよく、気持ちよくすごさせていただけました。 従業員の方々もとても気さくですばらしかったです。 前日に30センチの積雪があったとのことで、ふかふかの雪の上を散歩するのはすごく気持ちよかったです。 すばらしい休日を過ごさせていただけました。 ところで、部屋にもしスタッフバッグを忘れておりましたらご連絡いただけないでしょうか? 小さな黒い袋で、ノースフェイスのしるしがあります。 申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。■掲載掲載 可
■コメント1月2日から二泊で利用させていただきました。 とても良い所だと聞いていたので、とても楽しみにしていました。 行ってみると、景色・ホテル・従業員さん全て想像以上に良かったです。 雪はちょっと少なかったけれど、お風呂から見た朝日は忘れられません。 料理もどれも美味しくて、ボリュームもあり、何より気さくで、要望にすぐ対応してくれる従業員さん。 一般のホテルでは、あまりない行事、今回はお餅つきや、どんど焼き、雪上車乗車体験、スライドショー、 など、どれもとても、新鮮で楽しい経験をさせていただきました。 また是非遊びに行きたいです。 ありがとうございました。 食事のとき、お世話になった村上明日香さんこれからも、がんばってくださいね!応援しています! ■掲載掲載 可