メッセージ: 15日宿泊の鈴木です。無理を言ってお部屋の変更をして頂いたり、帰りのバスに乗る寸前、主人が財布が上着のすそに引っかかっていることに気づかず、お騒がせして本当に申し訳ありませんでした。二人で旅が出来るようになり、信州を無理しない程度に度々歩き回るようになりました。今回も何ヶ月も前からの予約で期待いっぱいの旅でした。霧に包まれた2日間でしたが、本当にゆっくりそして始めてみる景色で面白く過ごさせて頂きました。花図鑑を何度も見ながら、今度は替えの電池も持って「ウスユキソウ」の写真を撮り(デジカメですが)に行きたいと思います。朝の王ケ鼻で、「オオカミのスライドショー、オオカミが・・・」とおっしゃっていたのが、耳に残っています。楽しいお話ありがとうございました。
メッセージ: 去年、11月に貴ホテルリピーターの友人と初めてお世話になり、人生初の「樹氷」「霧氷」を見て以来「王ヶ頭ホテル」の大ファンです。9,10月に予約が取れたので、今から毎日「今日の美ヶ原」を見ながら楽しみにしています。自然と心地よいスタッフの笑顔のおもてなしが最高でした。今日は「七夕」天の川が見えているのでしょうか?来年こそ貴ホテルで見たいです!
メッセージ: 7月2日に宿泊しました中川です。宿泊の際、突然のバースデープレゼントを頂いたり、部屋に忘れてあきらめていた物を郵送して頂いたりと本当にありがとうございました。到着当日は霧で何も見えなかったのですが、翌日はよく晴れてこんなにも広大な大自然の中にホテルが建っていたのか!と、とても感動いたしました。また露天風呂から見る景色にも大変感激いたしました。部屋もとても広くて綺麗で気持ちよく過ごす事が出来ました。スタッフの方々もとてもフレンドリーに声をかけて頂き、娘もすごく喜んだ様子でした。どうもありがとうございました。また、違う季節に宿泊出来たらと思いますので、その時はまたよろしくお願いいたします。
森 様 この度は当ホテルをご利用頂き有り難うございました。レンゲツツジが見頃で、ご満足いく撮影が出来たご様子で何より良かったです。又、帰りの道では100番の牛を見つけられたとの事、是非ご応募お待ちしております。(なかなか見つけられない人が多いのでラッキーですね)又冬の霧氷もきれいで絶対お勧めです。再訪心よりお待ちしております。有り難うございました。
メッセージ: 6/25-6/27 二泊三日にてお世話になりました。写真撮影を目的に訪れました。天候的には雨は降らなかったものの霧が深くアルプスの山並みは望めなかったものの、その分レンゲツツジが霧に包まれ幻想的な雰囲気を醸してくれました。レンゲツツジは日に日に一斉に咲き出し、帰る27日には蕾・満開の木と色とりどりの姿を見ることができ、大満足の旅でした。帰りは送迎のバスの時間が合わず、山本小屋まで歩くことにしましたが、おかげで100番の牛にも出会うことができ、又大満足いたしました。料理・風呂とも最高で、次回は冬に霧氷を見にお世話になりたいと考えています。
晒 様この度は、王ヶ頭ホテルをご利用頂きまして誠に有り難うございました。2度目のご来館も、ご来光、アルプス展望が見れなかったとの事、大変残念です。是非、懲りずに3度目の正直を狙っていただければと思います。大阪は、毎日暑い日が続いていると思いますが、お体に気をつけて、お過ごし下さい。又のお越しを、スタッフ一同心よりお待ちしております。有り難うございました。
先日は、2度目の美ケ原、レンゲツツジの花咲く季節も楽しませていただきました。ただ、「雨女」なせいで、2度ともご来光、アルプスの山々が見れていないのが残念^^;歩いていった山本小屋付近では一瞬の晴れ間が見られ、牛の放牧の様子がのどかでした。美術館ももやの中、「幻想的」でした。しかし、大阪に帰るとたまりません!蒸し暑い!もっとそちらでゆっくり過ごしていたかったですぅ。また懲りずにリベンジに行きますので皆さんもお忙しい夏を乗り切ってください!UP写真楽しみにみていま〜〜す。
モリモリ様 王ヶ頭ホテルをご利用頂きまして誠に有り難うございました。又、お礼の投稿を頂きまして、重ねて御礼申し上げます。ご宿泊日当日は、お天気に恵まれ随分と高原を散策されたとの事、この時期はハイキングするのに、気候もちょうど良く楽しんでいただけた事と思います。16日は夕焼けも、大変きれいで、景色も満喫できたご様子で安心しました。是非、秋に再訪していただきますようスタッフ一同お待ちしております。有り難うございました。
メッセージ: 16日に宿泊させていただきました。お天気が心配でしたが、見事に晴れでした。ホテルから美しの塔、美術館をウォーキングしました。運動不足のせいか疲れてしまいましたが、スタッフの方の心温まるおもてなしで癒されました。また、その日は夕焼けが非常に綺麗で、感動しました。信州に来て3年目ですが、こんな自然を一望できるホテルはないと思っています。また秋に伺いたいです。その時は、どんな自然と出逢えるのか。その際は、宜しくお願い致します。御礼が遅くなりましたが、掲示板で失礼致します。
Tomoko.M.様いつも当ホテルをご利用頂きまして誠にありがとうございます。美ケ原高原では夏に向けて、高山植物の芽が「ぐんぐん」と生育しております。ヤナギランもホテル前や王ヶ鼻の手前辺りにかなり群生しております。今年は、期待できそうです。お越しを心よりお待ちしております。