最新の状態に更新する
[42] 去年の秋に息子(2歳)と両親を連れてお世話になりました
2007/04/14(Sat)00:44 - 中村 様   削除


メッセージ:

もう古くなりますが去年の秋に息子(2歳)と両親を連れてお世話になりました。
かつての山男だった父(78歳)は「昔は何日もかけて今みたいな装備もなくコメだけ持って登って見たような景色を
こんな風にまた見れるなんて」と若かりし頃を振り返って感慨深げでした。
普段あまりそういう感想をもらさない父なのでこちらもとても嬉しくなりました。
母もこのホテルのおもてなしとお食事、お風呂にとても印象強かったようで、ぜひまた違う季節に来てみたい、と話しています。
ひとつだけ、、2歳の息子が夕方の葡萄ジュースのお代わりをしたかったようなのですが、若いスタッフの方に「できません」とくくられてしまいまして、、
小さな子供くらいには「ほんとはダメだけどちょっとだけね。」なんていうウイットも利かせてほしかったな、なんて。。
こちらがずうずうしいのにごめんなさい。今度は花咲く時期に行きたいと思っています!

[40] 清原 様 この度は当ホテルをご利用頂き誠に有り難うございました
2007/04/14(Sat)00:36 - 王ヶ頭ホテル   削除

清原 様

この度は、当ホテルをご利用頂きまして誠に有り難うございました。

清原様の日頃の行いがよいようで、日本カモシカ、鹿、キツネまで、清原様を
歓迎してくれたようです。

さらに、雲海が高原から谷に流れる幻想的な景色も堪能されたとの事、
大変良かったです。

標高2000Mの高原では、普段体験できないような、景色が四季それぞれ
ございます。

今後とも、お越しいただきますよう、スタッフ一同心よりお待ちしております。

皆様にも、宜しくお伝え下さい。有り難うございました。

[39] 田所 様 ご利用頂きまして誠に有り難うございました。
2007/04/14(Sat)00:25 - 王ヶ頭ホテル   削除

田所 様

この度は当ホテルをご利用頂きまして誠に有り難うございました。
到着日の悪天は残念でしたが、宿泊頂いた翌日は、晴天で山々が
きれいに見れたとの事、大変良かったです。

又、お連れ頂いたご両親様、お子様にも喜んでいただけたご様子で、
何より嬉しく思います。

冬の美ケ原は、魅力がたくさんあり、リピーター様が多い季節です。
景色も変化に富み、霧氷や、ブロッケン現象、ダイヤモンドダスト等
等、珍しい景色にも出会えますので、是非またお越しくださいませ。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
有り難うございました。


[38] 奥田 様 ご利用頂きまして有難うございました
2007/04/06(Fri)23:39 - 王ヶ頭ホテル   削除

奥田 様

この度は当ホテルをご利用頂きまして誠に有難うございました。
娘さんが美ヶ原の自然に癒され、元気になられて、本当によかったですね。

我々、スタッフも、大変嬉しく思います。
また、雲海やご来光なども満喫できたご様子で何よりです。
季節を変えて、美ヶ原の大自然を満喫しにいらしてくださいませ。
有難うございました。またのお越しを心よりお待ちしております。

[37] 先日、関西のおばちゃん5人組でお世話になりました。
2007/04/05(Thu)10:03 - 清原 様   削除

メッセージ: 先日、関西のおばちゃん5人組でお世話になりました。
想像以上にすばらしい景色に大感激でした。
大変な思いをして山に登らないと見ることができないと思っていた景色がなんと温泉につかりながら眺めることができるなんてびっくりです。
途中の林道では、日本カモシカ、野生の鹿、夜、窓の外を眺めていたらかわいいキツネとご対面なんて素敵な出会いもありました。
また夜、ホテル前の牧草地に雲海が広がり谷に流れ落ちる現象も珍しいんですよ〜とホテルの方が教えてくださり、本当にラッキー・ラッキーの旅でした。
ホテルの方々もとっても親切で、リピーターが多いのも納得!私もまた四季それぞれにお邪魔したいと思っています。ありがとうございました。

[36] 3月31〜1泊でお世話になりました。
2007/04/05(Thu)09:58 - 田所 様   削除

メッセージ: 3月31〜1泊でお世話になりました。
初日は雷と強風で最悪のお天気でしたが、翌日はすっきり晴れ山々を綺麗に見る事ができました。
初めて行った両親はお風呂にもお食事にも大満足でとても喜んでくれました。
また行きかえりのバスでの説明も楽しく、子供達に珍しい松ボックリを拾ってきてくれたり、日本鹿に遭遇したりと貴重な経験もできました。
帰りに子供が体調を崩した時も親切にしていただきとても助かりました。冬の王ヶ頭は初めてでしたが、まだまだ楽しみな事がありそうで、また行きたい思います。

[35] ホテルの皆様いろいろお世話になりました
2007/04/01(Sun)22:13 - 奥田 様   削除

メッセージ: ホテルの皆様いろいろお世話になりました。

仕事の事で落ち込んでた娘を元気付けようと企画した旅行でしたが、出発までにはすっかり立ち直ってて、2人で楽しみにしていました。
食事もお風呂も最高です。朝、お風呂の中で見たご来光など、すべてに感動の連続でした。
特にエステサロンで香りと音に癒されながら、月明かりの中で見る雲海は最高に感動しました。
またいつか行こうと思います。ありがとうございました。

[34] シンドバット修平様 いつもご利用頂き有り難うございます
2007/03/30(Fri)22:27 - 王ヶ頭ホテル   削除

シンドバット修平様 

いつも当ホテルをご利用頂き誠に有り難うございます。
陸上部の練習中に怪我をされたとの事、大丈夫でしょうか?
大会までに、回復するといいのですが・・
怪我の早期回復を心よりお祈りしております。

又、ご家族のお顔を見れることを、当方も楽しみにいておりますので、是非皆様でお越しくださいませ。
スタッフ一同心よりお待ちしております。


[33] 井上様 お越しをお待ちしております
2007/03/30(Fri)22:15 - 王ヶ頭ホテル   削除

井上様

いつも当ホテルHPをご覧頂きまして誠に有り難うございます。
又、10月に当ホテルへお越しいただけるとの事、大変嬉しく思います。

10月中旬〜後半は、ビーナスラインや高原の紅葉、雲海もきれいな季節です。
是非、高原の風景をご満喫いただければと思います。

今後も、当ホテルHPをご覧いただきますよう宜しくお願い致します。
お越しをお待ちしております。



[32] ホテルの皆さん、そして会長さんお元気ですか。
2007/03/25(Sun)01:09 - シンドバット修平 様   削除

メッセージ: ホテルの皆さん、そして会長さんお元気ですか。

王ヶ頭ホテルのHPいつも観ています。
今年も家族みんなで5月12日に泊まります。
僕の在籍している陸上部は4,5月が国体、インターハイ予選が集中するので、連日ハードな練習の連続。
おまけに今月始め、練習中に転倒して左足靭帯損傷
、泣ける毎日です。
早く治して大会にいい結果が出せるよう頑張るゾ!
大会が終わってからの王ヶ頭宿泊なので、思い切りのんびりしたいです。
お風呂、食事、景色、夜景、全部楽しみ!
会長さんとも話しがしたいよぉ〜♪
家族全員楽しみにしています。