最新の状態に更新する
[453] 前から友人に奨められいつか泊ってみ
2016/06/16(Thu)18:08 - 重原 様   削除

■コメント
前から友人に奨められいつか泊ってみたいと思いました。
廻りの素晴らしい景色や数あるイベントは聞いておりま
したし、それだけで集客が出来るのに…。 御社の徹底し
た接客、サービス等に感動いたしました。 客室を担当し
てくれた女性、食事を担当してくれた若い男性、そして
とてもユーモアのあるバスの運転手さん。 一泊二日の短
い滞在でしたが妻と二人、とてもいい雰囲気で楽しませて
貰いました。 ありがとうございました。 今度は家族全員
で又来たいと思います。

■掲載
掲載 可


[450] 5月29日に1泊しました。
2016/06/03(Fri)22:09 - 大内様   削除

■コメント
5月29日に1泊しました。 山本小屋からの送迎バスも道筋の案
内があり、スタッフの方々のおもてなしの心、楽しませようと
いう気持ちが伝わりました。 景色は抜群!お部屋は清潔、お料
理も季節感溢れ満足しました。 まして、スタッフ一人ひとり
が親切!無料イベントも盛り沢山で、残念ながら夜の天体観察
は中止となりましたが、楽しい時間を過ごす事が出来ました。
様々な季節に来たいなぁ!と秋の予約を見たら満室なので、
来年の秋には来るぞ~と今から楽しみにしています。 私の泊
まった宿の中で5本の指に入る宿です。 等と書いたら、ます
ますお客さんが増えてしまいますね。

■掲載
掲載 可

[449] 2回目の宿泊でした。
2016/05/07(Sat)22:33 - 小杉様   削除

■コメント
2回目の宿泊でした。 友人夫妻を誘っての美ヶ原王ヶ頭ホテル
です。 強風が吹き荒れ、曇り→雨→晴れと目まぐるしく変わ
る天候の中の宿泊でした。 朝食後のコーヒーを星のテラスで
飲んでいる時上がりきっていない雨の中、イワツバメが強風に
あおられながら翔び始めて間もなく、 南の方から薄く青空が
見えてきて雲がどんどん流されてあっという間に青空と高原と
残雪の山々が現れました。 北アルプスが見たかったのでホテル
の裏に出てみました。 昔、松本で育って小さな頃から大好き
だった“常念”と“槍”が綺麗に見えていました。 今回は色々
な顔の美ヶ原に出会えました。 けれど変わっていないのはホ
テルの皆様の温かさと明るさでした。 気持ちよく滞在できる
のも皆様のお陰です。 主人も『サービスも押し付けがましく
なくていいな』と申していました。 また必ずおじゃまさせて
頂きたいと思います。 思い出すといつも幸せな気持ちが湧い
てくる“美ヶ原”と“美ヶ原王ヶ頭ホテル”です。

■掲載
掲載 可


[448] 86才の母と3泊お世話になりました。
2016/05/02(Mon)07:26 - 黒澤様   削除

■コメント
86才の母と3泊お世話になりました。初めての所なので期待と
不安が半々でした。 往路の送迎バスがオーバーヒートで40分
ほどスタックというハプニングもありましたが、臨時のお迎
えバスで無事到着。 ホテルからの景色は最高の贅沢・別世界
でした。朝、霧が濃くてこれは今日はもう何も見えないのか
な・・・と 思っていると、たちまち霧が山の斜面を駆け上
り、みるみる青空が見えてくる、といったうれしい驚きもあ
りました。4時起きしてのご来光、朝6:45出発の王が鼻ツアー、
何十年ぶりの朝のラジオ体操というヘルシー体験もできました。
夜のシカ軍団とのご対面も果たせました。 多くの方々が書
いておられますが、スタッフの皆さんのただ丁寧なだけでは
ない、明るくきさくな応対が心に残りました。よく声をかけ
てくださるし、私たちが必要なものに対してさらに一歩進ん
だ配慮をしてくださるという印象を持ちました。そのため今
回ツッコミどころがないのが残念!(^o^) 食事も毎日様々
なメニューで量もお味も満喫しました。3日間滞在の私たちの
ために朝食も毎日和食、洋食、中華と変えてくださいました。
量は高齢者にはやや多かったのですが、食べられなかった夕
食のご飯をおにぎりにしてお漬物とセットでくださいました。
唯一困ったのは、インターネットへの接続がかなり不安定
だったことでしょうか。 母は今も「よかったなぁ、また行
きたいなぁ」とつぶやいています。 今後も口コミで人気が
広がりそうですね。さらに予約困難な所になってしまうでし
ょうか・・・?でもこれからも質の高いサービスを維持して、
安らぎの宿であり続けてくれるよう願っています。ドライバ
ーの中村さん、食事係の深見さん、他にもお世話になった皆
さまありがとうございました。また下界から伺いたいと思い
ます。

■掲載
掲載 可

[447] 妻の誕生日に利用させていただきました
2016/04/15(Fri)16:24 - 飯田様   削除

■コメント
3月29日、妻の誕生日に利用させていただきました。
美ケ原の景色、お風呂からの風景、スタッフの接客の良さに
感動しました。 また、お風呂でリピーター様からの心意気に
も感動しました。そう、サプライズのケーキとってもおいし
かったですよ。 今回初めての利用でしたが、また違う季節に
お世話になろうと思います。

■掲載
掲載 可

[446] 約3年ぶり3回目の宿泊でした。
2016/03/16(Wed)22:47 - 関根様   削除

■コメント
約3年ぶり3回目の宿泊でした。
今回こそは明日が見たいと意気込んで妻と二人で行 きました
が、残念ながらまた見られませんでした。 でも、雪上車に乗
れたり、雪原の美しの塔に行けた りして妻共々大満足でした。
夕食も朝食もボリュー ムたっぷりで、大食の私でもお腹いっ
ぱいになり、 味も大満足でした。そして、ホテルの方々の温
かいおもてなしや気配り には、いつもながら感心します。
また宿泊したいと思っていますので、宜しくお願い 致します。

■掲載
掲載 可

[445] 3/12(土)にお世話になりました。
2016/03/16(Wed)22:35 - 田島様   削除

■コメント
3/12(土)にお世話になりました。
今回は初めて友人を誘っての宿泊でしたが、是非見てもらいた
かった王ヶ頭の雪景色を奇跡的に見ることができて友人も大変
喜んでくれて本当に嬉しい宿泊となりました。スタッフの方々
全員の温かな心のこもったおもてなしは、いつも次の訪問を心
待ちにさせる魔法のチカラがあります。 いつもスタッフみな
さんに感謝なのですが、今回は特にお食事担当の鈴木さん、2年
前の3月の初訪問から今回まで、本当にいつも王ヶ頭ホテルでの
楽しい思い出には鈴木さんの接客を越えた接客がありましたよ。
これからも元気に頑張ってくださいね。またお会いできる日を
楽しみにしています。どうもありがとうございました。

■掲載
掲載 可


[444] 亡父と最後に家族旅行した素晴らしい
2015/12/01(Tue)09:02 - 松林 様   削除

■コメント
亡父と最後に家族旅行した素晴らしいホテルになりました。
30年前から闘病して、 闘病の気休めと楽しみとして、家族旅行
と称して親父を連れ歩いて国内外を毎年の ように旅しました。
この数年気力がなくなり旅行が出来なくなってから、どこか
へ連れていければと誘 ってもどこにも興味を持たなかったので
すが、偶然、松本への帰りに美ヶ原のホテル に泊まってから帰
ると電話すると「俺も行きたい」と強い言葉。 道中、美ヶ原
にアンテナを立てるために、父の会社のジープや雪上車などを
貸し出 して父の親友と一緒に協力をしたとか、父の学生時代に
手入れした山林、サンショウ ウオの保護のために活動した場所
とか次から次へと、話続けて驚きました。自分の 青春時代の武
勇伝を淡々と息を切らしながら話をしてくれました。
部屋に入るなり、天国のような景色だなと大感激。レストラン
の食事も、2000m の高さには不釣り合いな程、美味しく、工夫
に凝らされた料理。兄だけは参加できま せんでしたが、姉と両
親と素晴らしい時間を過ごしました。身近に、こんなに亡父を
興奮させて喜ばせる場所があることを知らなかったことが残念
でした。病状が悪化し てからも、もう一度、美ヶ原へ行きたい
と話していました。 雲上の半露天風呂から高原の景色を眺め
ながら、いつものように親父の背中を流し たのが旅先での最後
の温泉となりました。僕にとっても一生の思い出をいただきあ
り がとうございました。 海外の有名な山岳リゾートなみの
品格があるように感じました。これからも、自然 と調和したゆ
ったりとしたホスピタリテをお願いします。

■掲載 可

[443] 5回目の宿泊になりますでしょうか?
2015/11/26(Thu)17:56 - 加山 様   削除

■コメント
5回目の宿泊になりますでしょうか?
なかなか予約が取れなくて、悔し涙を流すことも多いのです
が、今回急に休みが取れたので迷わず王が頭のHPで空室をチ
ェック!! 心の洗濯と自然に癒されに行ってきました。 山辺
ワイナリーからの送迎は初めてでしたが、迷うことなく利用
できました。 あいにくの曇天、でも、いいんです!ホテルに
入ると、顔見知ったスタッフの方々の笑顔に出会え、落ち着
く空間、あったかなお風呂、何よりのお楽しみのダイニング
でのスタッフの方との語らいの中でのとてもおいしい食事と
お酒。酔い覚ましに外へ出ると、夜の楽しみ星空観測。安川
さんの名調子に星がどんどん姿を見せ、望遠鏡ですばるや、
月を見て大満足でした。 帰りには、素敵なご配慮をいただき
お土産物まで頂戴してしまい、とても申し訳なかったです。
年明けには、真冬の王が頭を楽しみにまた伺うつもりです。
ダイニングの山越さんお勧めの「山清」ゲットしました。
今夜あたり、王が頭の思い出に浸りながら頂きます。
食事について下さった、石井さんのフレッシュな笑顔・閉店
している売店からワインを無理言って出してくださった安川
さん、いつもフロントで優しい笑顔を見せて下さるスタッフ
の方々、今回も本当に大満足の旅ができました。ありがとう
ございました。

■掲載
掲載 可


[442] 今回で4回目の宿泊でした。
2015/11/20(Fri)17:36 - 根岸様   削除

■コメント
今回で4回目の宿泊でした。
過去の交通手段は冬季、山辺ワイナリーよりバスで2回。
山本小屋よりバスで1回でした。 今回は冬化粧の山々を撮
影する事と、三城より自力で歩く事を目的に伺いました。
17日は曇りで、食事休憩を含め3時間で上がりました。
風も強く、王ヶ頭到着前より雨になり、2時過ぎにホテルに
入りました。 この時点で夕方と翌朝の写真撮影は諦めまし
た。 自力で歩く事で、改めて、ひと味違う王ヶ頭ホテルを感
じる事が出来ました。 食事も美味しく戴き、就寝前に天気予
報を確認すると、 夜半より翌日、午前中は曇りに予報が変化
しており、若干の期待感を抱きやすみました。 翌18日朝、4時
過ぎにテラスに出て、天を仰ぐと星が見え隠れ、雲が動いてい
ました。 支度を済ませ、外に出ると、雲海と雲が多いものの、
周囲の山はほぼ見えており、 朝の神秘的な時間帯を撮影する
事が出来ました。 9時前にホテルを出発、太陽が出た小春日和
の中を烏帽子岩、塩くれ場経由で 三城に降りました。ゆっく
り歩いて昼前に下山し、帰路に就くと山辺で雨が降り出しまし
た。 天候とホテルの皆様の暖かさに恵まれ、良い山旅が出来
ました事を感謝しております。 敬具

■掲載
掲載 可