投稿日:

気温 朝:-5.0℃ 昼:-2.7℃ 夕:-3.2℃

 

皆さまこんばんは!

本日の担当も川江です。

 

朝から風が強く吹いており360℃雲多めでしたが、

それでも外で楽しくそりや雪だるま、雪合戦をしたりとにぎやかな1日でした。

 

それでは本日の美ヶ原をお届けします。

日の出の写真は日の出カフェ担当のハーさんより

 

10:11 薄い雲に覆われた美ヶ原高原

八ヶ岳、富士山はうっすらと見えています。

 

 

北アルプス方面は低い雲に覆われています。

 

玄関前のわんちゃん?きつねちゃん?の首元にはいつの間にかマフラーが巻かれていました。

風も強くて寒いですからね⛄

 

11:37 南アルプス方面

諏訪湖あたりは太陽が射していて晴れていそうですね。

 

 

15:25 チェックイン後、雪上車ツアーを待っている間には玄関前で雪合戦が繰り広げられていました。

 

16:02 夕日少し前には山々は雲に覆われていました。

雲が多いものの富士山は綺麗に見えていますね。

 

明日も朝から1日晴れ予報ですので楽しみですね✨✨

 

投稿日:

気温 朝:-5.8℃ 昼:-1.5℃ 夕:-3.0℃

 

皆さまこんばんは!

本日の担当は川江です。

 

今日は朝から風が強く吹いていましたが、日中は雲もなく360℃山々が綺麗に見えた1日でした。

やっと雪上車体験ツアーやスノーシュー教室など冬らしいイベントが盛り沢山!

 

それでは本日の美ヶ原をお届けします♪

6:51 日の出前の美ヶ原高原

風がとても強く吹いていて雲の流れが速く高原が見えたり見えなかったりを繰り返します。

 

6:54 北アルプス方面

同じくして北アルプス方面は雲ひとつ無く、ピンク色に染まっていてとても綺麗です。

 

日の出時刻の美ヶ原高原

浅間山

山頂はすっかり雪化粧ですね。

雲越しの日の出

雲で見えたり見えなかったりする日の出もまた幻想的で素敵です。

王ヶ頭山頂からの日の出

太陽の光の強さで何かパワーを感じますね。

 

王ヶ頭山頂からホテル方面の雪の状況

積雪5cmくらいでしょうか、ホテル~王ヶ頭山頂までは3分程度。

特に危険箇所はありませんが、足元が雪に埋もれる為、近々お越しのお客様はスノーブーツがあると良いです😊

 

10:07 南館の客室から御嶽山

 

 

スノーシュー教室ご参加のお客様

雪も積もりスノーシューが出来て良かったです。

今日も雪上車体験ツアーを開催致しました。

 

★お・ま・け★

南館1Fのお部屋掃除中、外を見てみたらかわいいお客様が外でぴょんぴょんはねていました。

野ウサギちゃん、意外と足が早くてあっという間にいなくなってしまいました・・・

 

投稿日:

雪中宝探し大会~午後は晴れて初の雪上車 ! !
気温~朝:-3.8℃ 昼:-4.5℃ 夕:-5.8℃

夜中から降り始めた雪は今朝の5時の時点では3cmほどでしたが、その後も昼前まで降り続き、10cmほどになりました。

お正月のイベントは今朝で最後。今日は小雪が降る中宝探し大会が大盛り上がりでした。

お昼前になると雲が切れ始め、午後は青空が広がる中、この冬初めての雪上車体験ツアーが開催されました。

待ちに待った雪。遅ればせながら本格的なスノーシーズンの到来です。

 

~ 雪中宝探し大会 ~

 

5 ,4 ,3 ,2 ,1 ,スタート ! !

 

降りたてふかふかの雪になかへ一斉に突入 ! !

 

雪が積もったから今日は難易度がアップしています。

 

ホテルへ戻って表彰式。さあ、何等が入っているかな ?

 

緊張の瞬間、何と、おめでとうございます、1等賞です。

 

1等は王ヶ頭ホテルのペア宿泊券です。

 

みんなそろって記念写真。あら、後ろむいちゃった。

 

今日雪の中に埋めたカプセルは全部で25個。

そのうち回収できたのはなんと24個。皆さんよく頑張りました。

出てこなかった5等賞のリンゴジュースをかけて、じゃんけん大会。

やっぱり雪がたくさんあった方が面白いですね。

 

午後からは晴れてきました。

 

15時38分、少し雲が残っていますが、上空は綺麗な青空です。

 

~ 雪上車体験ツアー ~

 

かっこいい雪上車。これに乗れます ! !

 

お客様を載せて出発 ! !

この赤い雪上車は小型でクラシカルなスタイルがイケてますね。アニメに出てきそうなマシンです。

お客様は8名まで乗車できます。

 

雪煙あげてゴーーーーーッ ! !

 

雪原の向こうに帰って来る雪上車。

数台で分乗しても1回では皆さん載せきれないので、この後2回転目が出発します。

 

美ケ原の看板のところまで帰ってきました。さあ、残りの皆さんも準備して行きますよ~。

 

雪上車で出かけて行ったドライバーの大森さんから素敵な写真が届きました。

 

美しの塔から、夕日と雪上車。かっこいいですね。

 

なんとブロッケン現象まで見れたりして。

お客様は大喜びです。

このまま3月まで降りつないで雪がたっぷりあるといいですね。

 

~ 宿泊部 関川 ~

投稿日:

つかの間の晴れ間から、冷たい風の吹く午後へ。
気温 ~ 朝 : – 3.5℃ 昼 : – 1.7℃ 夕 : – 3.9℃

未明4時頃には月明かりがありながらも星空が見えていましたが、日の出が近づくにつれて雲が多くなり空の大半を隠してしまいました。

しかしながらその雲の端の方、遠くの山の稜線の上には隙間があり、富士山も八ヶ岳も太陽が昇るあたりの稜線も見えていました。

本当なら6時25分から今年最初のISS国際宇宙ステーションを見るチャンスでしたが、残念ながらこちらは無理でした。

しばらくすると太陽の昇る辺りを中心に、広がった雲の縁が朝焼けに染まってきました。

そしてそのまま日の出。

残念ながら今日もはっきり太陽の形が分かるような、これぞ日の出という光景には至りませんでした。

中にはそう呼ぶ人もおりますが、今年の初日の出とは認めたくないものですね。

 

6時40分、まだ薄暗い雪原の中を、山本小屋ふるさと館の雪上車が2台やってきました。

 

6時46分、今朝は朝焼けに染まった富士山が次々に表情を変え、美しい景色が幾度か収められました。

その中で一番気に入ったカットがこれです。

 

稜線に太陽が昇るまで

 

6時47分、太陽の昇る辺りの雲が、文字通り真っ赤に焼けて広がってきました。

 

それから6分後の6時53分、上空の雲が層をなして黄金色に輝き始めました。

期待が高まります。

 

その3分後の6時56分、本日の日の出です。

その後高度を増す大尉王でしたが、手前の雲は太陽のシルエットを隠すほどに厚く、輪郭は曖昧なままでした。

 

7時01分、雲に阻まれた太陽の光線はなかなか強くならず、いつもなら高原に差し込む光もなかなかやってきません。

 

午前8時30分

 

8時31分、薄雲の中に太陽があり、周りの雲に光が反射して広がっています。

今日一番穏やかで、天気が良かったのはこの時でした。

 

同じときの高原側の風景。

 

この後は風が次第に強くなり、空は厚い雲に覆われてしまいました。

北風が強く、気温よりもずっと寒く感じる今日の美ケ原。

出かけては足早に戻って来るお客様もちらほら見かけました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

《 今日の美ケ原 + プラス 》

 

1月の星空情報です。

 

~ 宿泊部 関川 ~

投稿日:

お正月恒例の行事で盛り上がりました。
気温 ~ 朝 : – 4.7℃ 昼 : – 3.6℃ 夕 : – 3.8℃

新年2日目の今日、晴れの予報に今日こそは日の出を見るぞと意気込んで起きてみたものの、昨夜からの強風は健在で辺りも真っ白な雲の中。

また少しだけ追加された新雪に、冬らしい景色となった王ヶ頭。

今年もなんとか備わった雪だるまや雪像の向こうに時折青空が垣間見える、そんな朝でした。

 

TOTORO

 

LOVE LOVE

上の写真はいずれも7時36分の撮影。

 

お正月といえば恒例行事の 「 宝探し 」 

 

昨年末から雪が少なく、ひょっとしたら出来ないのではないかと心配された宝探しですが、なんとか間に合い大盛況に行うことができました。

 

1等はもちろん王ヶ頭ホテルの宿泊券。他にも豪華賞品がずらり。

 

よ~い、どん ! で一斉に雪の中へ G o !

 

小さなお子さんから、

 

大人の方まで夢中で雪の中のカプセルを探します。

 

すべてのカプセルが見つかったところで、館内で一組ずつカプセルを開けてゆきます。

 

はい、コレ。

 

おめでとうございます ! 1等です。

三浦支配人より、王ヶ頭ホテルの宿泊券贈呈です。

 

みんなそろって、記念写真。

 

ようやく雲が晴れてきたのはお昼を過ぎてからでした。

 

13時38分、ホテル前より。例年よりずっと少ない雪ですが、なんとか積もってよかったです。

 

同じとき、モノクロームで撮影した風景~1

 

同じとき、モノクロームで撮影した風景~2

 

夕方は美しい夕日を眺めた後、恒例のお餅つきです。

最初にスタッフが下ごしらえをします。

 

せぇ~のっ !

 

ペッタン !

そのあと、大人から子供まで皆さんでついたお餅は今夜のお夜食として振舞われます。

 

力持ちのお父さんと一緒にペッタン !

 

 

大好きなお母さんと一緒に、ペッタンコ。

 

 

二人で力を合わせて、これ重いんだけどー。

こんな体験ができるのも、王ヶ頭ホテルのお正月ならではですね。

 

~ 宿泊部 関川 ~

投稿日:

気温  朝 : – 6.3℃ 昼 : – 6.5℃ 夕 : – 5.8℃

 

皆さまこんばんは!

新年一発目の担当は川江です。

 

明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

皆さまお正月はいかがお過ごしでしょうか。

 

ホテル周辺は、夜中より雪が降りはじめ、朝起きたときには久々の真っ白雪景色でした。

玄関前にはかわいいトトロさんがお出迎え!

常連のお客様が明け方早くから作ってくださいました。

 

それでは本日の美ヶ原をお届けします!

6:51 きれいな初日の出とはいきませんでしたが八ヶ岳・富士山はオレンジ色に染まりきれいに見えました。

 

12:12 青空が見えはじめた美ヶ原高原とホテル正面玄関

12:14 かわいい夫婦雪だるまさん

南アルプス方面

八ヶ岳と富士山

浅間山もだいぶ真っ白になりましたね。

16:05 北アルプス方面 すっかり雪化粧

16:10 新年最初の王ヶ頭山頂

16:23 中央アルプス方面と御嶽山方面

 

このまま雪が融けないで積もるとスノーシューや雪上車が出来そうですね😊

早くその時が来ないか待ち遠しいです♪

 

皆さまも楽しいお正月🎍をお過ごしください。

 

 

 

投稿日:

2023年大晦日は雪交じりの暖かい一日でした。
気温 ~ 朝 : – 1.6℃ 昼 : + 0.7℃ 夕 : – 0.2℃

しばらく続いていた青空とはお別れ、今日は朝から小雪が舞う冬らしい空になりました。

例年お正月には大きな雪だるまが作れる美ケ原ですが、今年は年末になかなか雪が降りません。

雪遊びやスノーシューハイクを楽しみにされていた皆さんには、少なからず残念な思いをさせていたと思います。

とはいえ今朝降ったのは小雪。

冷え込みは弱く日中には気温も0℃よりも高くなり、雪から雨に変わってしまいました。

ブログを書いている17時現在、外は再び氷点下になってまいりました。

明日の朝は真っ白な雪景色に昇る初日の出がみられるでしょうか。

 

今日の美ケ原から

 

8時26分のホテル玄関前。

雪かきより箒で掃いてしまったほうが早いほどの雪でした。

 

お風呂から見たら雪景色がきれいかな。なんて思ってカメラを持って行ってみたのですが、湯気で窓が曇って見えませんでした。

夏は開放している正面奥の窓も、寒い冬は閉まっています。

 

今朝積もった雪はわずかでしたが、子供たちは大喜びで外で遊んでいます。

少ない雪を集めて作ってくれた力作の雪だるまを紹介しましょう。

 

こちらは昨日泊まってくれた、あおちゃんが作ってくれた雪だるまです。

こんなにたくさん雪を集めるのは大変だったでしょう。

可愛らしくもユーモアのある表情の雪だるまです。

 

こちらで雪だるまを作ってくれているのは、けんた君とえいた君とお母さんのはるなさんです。

さあ、どんな雪だるまになるでしょうか。

 

完成しました ! !

わらで作った蝶ネクタイが可愛らしいですね。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

《 今日の美ケ原 + プラス 》

 

2023年の今日の美ケ原の更新も今日が最後。

今日はお天気が悪く掲載する写真も少ないので、今年一年を振り返ってみましょう。

ということで、今年掲載した写真の中から、毎月1枚の写真を選んでみました。

題して、「日付のないカレンダー、2023年王ヶ頭の一年」

 

〈 1月 〉

1月3日掲載、「 ギザギザの宝石 」

テラスのフェンスについた、美しい霜の結晶を写した写真でした。

 

〈 2月 〉

2月5日掲載、北アルプスのモルゲンロート、広がる雲海。

いつ見ても、何度見ても美しいこの光景は冬限定の特別な風景です。このために早起きした朝でした。

 

〈 3月 〉

3月19日掲載、新雪の雪原に昇る朝日。

雪の降り続いた前日から180° 転換して素晴しい青空の一日になった特別な一日でした。

 

〈 4月 〉

4月23日掲載、やさしい朝焼けの浅間山。

春らしい柔らかなトーンと上空の波形の雲がリズミカルでお気に入りの一枚でした。

 

〈 5月 〉

5月4日掲載、満月間近な朝、月明かりの残る2時39分より15分間、北天の星の軌跡です。

北側の広場から長野方面や上田・小諸の夜景を入れて撮影しました。

 

〈 6月 〉

6月20日掲載、雲海が広がる高原の朝。

撮影したのは前日の19日、この日は年に何度あるかという特別な朝でした。

沢山あるメルヘンチックな写真から選んだ1枚です。

 

〈 7月 〉

7月4日撮影、おそらく休暇のため非掲載、満月に照らされる月夜の雲海。

前日に満月を迎えた月が、真夜中に南の空を行くころ、ホテル周辺には雲海が広がっていました。

この景色をご覧になったのは、未明に星空観察に来られたわずかなお客様だけでした。

 

〈 8月 〉


8月22日掲載、朝やかな緑が広がるアルプス展望コース

朝の斜光が入った時のたまらなく美しい瞬間。

 

〈 9月 〉

9月26日掲載、日の出の瞬間。

昇る朝日の向こうに織りなす美しい雲の模様と、手前上空の荒らしい雲が対照的で美しかったお気に入りのショット。

 

〈 10月 〉

10月16日掲載、ホテルのテラスから南東の空の星の軌跡。

なかなか晴れなかった新月の週末、ようやく晴れたこの日は未明から星空観察会も大盛況でした。

嬉しいことに、ちょうど流れ星が入りました。

 

〈 11月 〉

11月25日掲載、王ヶ頭山頂から眺める夕日。

この日は日没目前になって南の谷から雲が湧き立ち、周囲を包んでゆきました。

見たこともないような風景。現実と幻想が同居しているような不思議な世界でした。

 

〈 12月 〉

12月13日掲載、霜でおおわれて白銀の森と化した美ヶ原スカイラインの周りの木々。

その向こうには雲海が広がり、遠くに北アルプスから白馬の山々が連なっています。

 

さて、駆け足で垣間見てきた今年の12ヵ月いかがでしたでしょうか。

その名の通り美しい、ここ美ケ原は1年間本当に美しい景色を沢山見せてくれました。

今年一年ありがとうございました。

~ 宿泊部 関川 ~

投稿日:

今日も一日晴れ。午後からは風が強まり、雲が出てきました。
気温 ~ 朝 : – 4.5℃ 昼 : + 1.0℃ 夕 : – 0.5℃

残月が明るい明け方の空に星達が足早に消えてゆくと、ホテルの正面、東側の遠い山並みには雲海が広がっていました。

ここ3日間少しずつ上がっている気温は- 4.5℃。目立った雲はありませんが、空全体に雲が溶けたようなやさしい空でした。

日の出の稜線がクッキリ見え、昨日は雲に隠れていた北アルプスも今朝は立体感あふれる雄姿を見せてくれています。

最高の朝です。高原に雪が積もっていないのはこの際忘れて、今朝の風景を存分に楽しみましょう。

 

今朝の美ケ原より

 

6時32分、太陽が昇る稜線と手前に広がる雲海。遠い風景です。

 

同じ時の浅間山。

今朝は空の青と朝焼けがストライプにならずに交じり合ったような、それはまた奇麗な空でした。

 

同じ時の北アルプス、甲斐駒ヶ岳、北岳。

麓手前には薄いベールのような雲がたたずんでいます。

 

6時37分、この雲のは広く辺りを包んでおり、周囲の山々を魅力的なグラデーションに変えていました。

このベールの下には諏訪湖が隠れています。

 

日の出まであと20分。

 

6時56分、今朝の日の出。

もう少し南の方まで雲海が広がってくれていたら、もっと凄い絵になってのですが . . . .

贅沢は言わずに撤収して、北側の広場に走りましょう。 ( 今朝の私の出勤時間まであと4分 ! ! )

 

6時58分、北アルプスのモルゲンロート。

松本市街の上にも薄いベール状の雲が広がっていました。これもなかなかお洒落な感じです。

いつもは一人で走っているのですが、今朝はテラスから一緒に走ってくれる同志が7名ほどおりました。 ( ありがとうございます。 )

 

続けて、6時59分、白馬連峰。

 

続けて、続けて、戸隠・妙高方面。( この写真はあとで夕景バージョンを掲載します ! )

 

出勤時間を2分過ぎましたが、7時02分、テラスに戻って、今付いてるレンズのままカシャッ !

あら、ハレーションが入った。

撤収して三脚のままお仕事へ G o ! なかなか美しく、ハードな朝でありました。

 

お昼ごろの風景

 

12時23分、昨日の夕焼けが美しかった王ヶ頭山頂へ行ってきました。

北アルプスはこの時間もクッキリ見えていて、それでいて手前の街の上には薄い雲が広がったまま。

 

12時25分、昨日夕日が沈んでいった御岳山にフォーカス。

 

続けてその北側、乗鞍岳。

 

夕暮れ時の美ケ原より

 

16時25分、昨日と同じアングルで夕景全体を撮ってみました。

今日は雲が広がり、何だか荒々しさを感じる風景になりました。ずいぶん違うものですね。

 

そして、16時26分、荒々しくも美しい夕映えの雲と太陽、御岳山。

日没のカットより美しかったので、こちらを採用しました。

 

16時46分、夕焼け小焼けで日が暮れて、やってきましたマジックアワー。

風が冷たかったので帰ってしまったお客様が多かったのですが、待っていた皆さんにはご褒美の風景が待っていました。

これは北の広場へ走っている途中で撮った、戸隠・妙高方面の風景。今朝の写真とはまた違ったテイストですね。

 

そして今日の真打、16時47分、北アルプス、槍ヶ岳と夕焼雲です。

いつものカットより空を広く入れて撮っています。

今日もいい一日でした。

 

明日はお天気下り坂です。

SCW天気予報でも、朝には雨雲が広がっている予想です。 ( 気温からしたら雪ですね )

お正月には雪景色がみられるでしょうか。

 

~ 宿泊部 関川 ~

投稿日:

今日も暖かい晴れ間が続きました。
気温 ~ 朝 : – 5.4℃ 昼 : – 0.8℃ 夕 : – 2.7℃

雲ひとつないほど快晴の昨日でしたが、今日も概ね好天が続きます。

気温は昨日よりさらに上がって、もう少しで真冬日から脱しそうなところまできました。

そのためか朝のうちは昨日より雲が多く、八ヶ岳や北アルプスは雲に包まれていました。

春のような霞んだ空に、いつもより控えめな朝焼けでしたが、お越しになった皆さんはとても喜んでいらっしゃいました。

八ヶ岳や北アルプスを包んでいた雲も、気が付くとどこかに消え去り、日中は素晴らしい青空と遠くまで見渡せる風景が広がりました。

依然霞んだような空ではありましたが、夕暮れ時はそれも情緒に感じる、そんな一日でした。

 

今朝の美ケ原から

 

6時23分、富士山の手前を横切る雲は、八ヶ岳の稜線を包み隠している雲のしっぽです。

少しずつですがどいてくれました。

 

その時の浅間山。こちらにも少し雲がかかっていますが、朝焼けと空のストライプが奇麗でした。

 

6時26分、高原美術館のある牛伏山です。

今朝一番朝焼けが濃かったのは、日の出の稜線ではなくこのあたりでした。

こんな写真が撮れるのは雲のおかげですね。

 

6時29分、昨日より50分ほど遅く空でゆっくりしているお月様。

北アルプスの様子をチェックしに行きながら撮りました。

 

北アルプスは雲に隠れていましたので、今日は展望テラスで撮るしかないようですね。

 

6時32分、面白い雲を見つけました。形が変わらないうちに急いで撮ります。

 

6時36分、朝焼けに照らされる草原の木々には霜が降りています。

この景色が日の出の後にドラマチックな変容を見せてくれます。

 

6時55分、本日の日の出。

一年でも一番日の出が遅い時期になりました。

 

6時58分、3分後の風景。

たった3分でこの風景が完成するのはカップラーメン並みです。

 

7時02分、こちらの風景も完成です。

いかがでしょう、テラスでずっと眺めていたような気分になれましたでしょうか。

 

足元にも目を向けてみましょう。

なんて可愛らしいヤマアラシさんじゃありませんか。

 

夕暮れ時の美ケ原より

 

16時27分、夕暮れの山頂に集う人々。

こちらには王ヶ頭ホテルのお客様だけでなく、山本小屋ふるさと館のお客様もお越しになっています。

 

16時29分、夕景全体はこんな風です。

薄い靄が作り出す山々のグラデーションあっての美しさです。

もうすぐ日が沈みそうです。沈んでゆくこの山は . . . .

 

御岳山のちょい横です。16時38分、本日のサンセット。

そして、そして、忘れてはならないのが、

 

富士山。

16時42分、日没の後の富士山の色気といったら、すがすがしい朝の姿とはまるで違います。

ああ、今日も富士山で始まって、富士山で終わる。

やっぱり、富士は日本一のやま ( ^ ^ ♪

 

~ 宿泊部 関川 ~

P.S.明日は忙しいので、こんなに撮れないと思います。

投稿日:

朝から雲ひとつない快晴です。少し霞みがちな空。
気温 ~ 朝 : – 7.0℃  昼 : – 2.5℃  夕 : – 3.3℃

天候の変化が激しいのは山の常ですが、冬の天気は一番激しく変るような気がします。

昨日は雲の多い一日でしたが、今朝になるとコロッと変って雲ひとつない青空。確か先日もこのようなことがあったはずです。

でもこれは皆さんにとっては嬉しい展開。

今朝は朝焼け、雲海、沈んでゆく有明の月、そして日の出と美しいシーンがオンパレードの美ヶ原でした。

気温は真冬日、一日中氷点下ですが、12月にしては暖かめの寒さ ? です。

そのせいでしょうか、今日の日中は富士山や遠くの山々は少し霞んで見えていました。

夕日や夕日の沈む反対側、東の空のビーナスベルトもやさしい雰囲気の夕暮れでした。

 

今朝の美ヶ原

 

6時18分、雲ひとつない空に金星が光っています。富士山を中心とした贅沢なパノラマ。

いつものアングルいつもの写真ですが、今朝は雲海も広がり、さらに美しさが増していました。

 

6時22分、上の写真でもお気づきになったでしょうか ? 今朝は富士山の上に可愛い円盤が乗っていました。

 

同じ時間の周りの山々~1 浅間山。

こちらも雲ひとつない空に朝焼けのグラデーションが綺麗ですね。

 

同じ時間の周りの山々~2 南アルプス。

雲海をまとい迫力ある姿でした。

 

6時58分、松本の上空にも雲海が広がり、北アルプスや槍ヶ岳が最高に美しい今朝の美ヶ原。

写真はモルゲンロートのピークに写したものです。

 

それだけではありません、今朝はその上空に有明の月。なんて贅沢な光景でしょう。

今朝は日の出を撮らずに西側の山々に張り付きっぱなし。私の他にも数名の同志がおりました。

 

6時59分、白馬連峰も朝焼けに染まり美しい姿を雲海の上に浮かべていました。

 

同じ時、こちらは立山連峰。

 

7時06分、朝日が昇る美ヶ原高原。

ホテルに戻ると、ほとんどの皆さんは満足されてホテルに引き上げているところでした。

静かになってしまったテラスから、今日はスクエアに切り取ってみました。

 

その後の朝の風景

 

日の出からしばらく経つと、山頂は雲海が湧き上がり雲に包まれてしまいました。

太陽を反射する雲はまるで光の塊です。辺りが光に包まれて、まるでここは光の国。

そんな時間がしばらく続き、9時前になると突然雲が晴れてきました。

 

8時56分、雲海が退散し、冬の太陽が勢いを増します。

 

ホテルの大浴場からはこんな景色が見えているはずです。

いや、絶景かな、絶景かな。

 

迫力のある部分を切り取ってみました~1 アルプス展望コース。

 

迫力のある部分を切り取ってみました~2 烏帽子岩。

皆さんがいらっしゃる日にも、こんな景色が見られるといいですね。

~ 宿泊部 関川 ~