2021年スノーシュー教室開催日
各1泊2日
1月08日 (金)~09日 (土)
1月11日 (月)~12日 (火)
1月12日 (火)~13日 (水)
1月16日 (土)~17日 (日)
1月23日 (土)~24日 (日)
1月29日 (金)~30日 (土)
1月30日 (土)~31日 (日)
2月06日 (土)~07日 (日)
2月11日 (木)~12日 (金)
2月13日 (土)~14日 (日)
2月14日 (日)~15日 (月)
2月20日 (土)~21日 (日)
2月25日 (木)~26日 (金)
2月27日 (土)~28日 (日)
3月04日 (木)~05日 (金)
3月06日 (土)~07日 (日)
3月13日 (土)~14日 (日)
日程
1日目
松本駅 東口集合 13:45 送迎バス出発
ホテル到着後、スノーシューハイキング
王ヶ頭ホテル〜美ヶ原山頂 王ヶ頭(2,034m)〜王ヶ鼻(2,008m 迫力の北アルプス眺望と眼下に広がる松本平や安曇野の展望〜王ヶ頭ホテル泊 約1時間30分の散策
夕食後は、ホテルのスライド上映会や星空のご案内などのイベントでお楽しみ下さい。
2日目
早朝はホテル前にてご来光観賞 朝食後、スノーシューハイキング8:45頃出発予定
無雪期には立ち入ることのできないフェイールドへご案内。約2時間の散策
霧氷の森〜焼山沢の谷〜鹿伏山付近〜美しの塔 美ヶ原のシンボルを目指します。
美しの塔からの帰りは雪上車に乗ってホテルまで戻ります。
ホテルで入浴、及び昼食は各自 出発は12:20予定
ホテルバスで松本駅へ(松本着14:00頃)
※ガイドの山崎さんは2日間同行します。
服装・持ち物
○防水性のあるウェア上下 ○防寒下着 ○デイバッグ ○保温用水筒 ○スリースまたはセーター ○マフラー ○サングラス ○登山用スパッツ ○耳まで隠れる防寒帽子 ○日焼け止め ○日用品 ○カメラ ○スキー用手袋などの防寒手袋 ○飴やチョコレート ○防水性の高いハイカットのトレッキングシューズまたはスノーブーツ