昼頃から天候が回復し、気温も上がり暖かい午後でした。
気温 ~ 朝 : 5.4℃  昼 : 11.3℃  夕 : 9.7℃
昨日の午後からの雨は夜半に強まり、風も強く吹き、春の嵐といったところでしょうか。
今朝の日の出の頃には落ち着き、日の出が心待ちにされましたが、なかなか雲から抜け出せず見ることが出来ませんでした。
~ 天候が回復し始めた11時頃 ~
昨日宿泊されていたお客様がチェックアウトされる頃には明るくなり、時折高原が見え隠れしていました。
美ヶ原高原が本格的に雲から脱出したのは11時を過ぎてから。
雲から抜け出すと晴れてくるのはあっという間です。

11:10AM 空に残った雲は次第にちぎれて無くなってゆきます。

おぼろげながら遠くに富士山も見えています。
~ お昼頃の様子 ~
すっかり晴れてきた美ヶ原高原。

12:25 王ヶ頭山頂。気温は10℃を越え、時折吹く風が心地良いお昼時です。

王ヶ頭山頂から王ヶ鼻方面を望む。御嶽山 ~ 乗鞍 ~ 北アルプス。クッキリ出ています。

王ヶ頭山頂から三城牧場を見下ろす。やさしい春の彩りにこころが癒されます。

アルプス展望コースは南向きのため雪融けも早く快適に歩けます。

左はこれからの夏送迎期間中、台上で活躍するバス。右は冬大活躍していたマイクロバス。
12メートルの大型バスは、駅までの送迎で留守にしていました。

天狗の露地入口 ( 王ヶ頭側 )
ここを下ってゆくと20分で自然保護センターまで行くことができます。
先日登ってきたのですが、日陰には雪の融けていないところが所々あり、ズボズボ足が入って歩きにくかったです。
~ 18:15 本日の夕陽 ~
ブログの執筆を中断して、たった今夕陽を撮ってきました。
気温が高かった今日はアルプスに霞が掛かり、雲の中に沈む夕陽となりました。

春らしくてこれもいいですね。
ホテルの屋上展望デッキにもお客様が沢山ご覧になっていました。
~ 宿泊部 関川 ~