台風一過の美ヶ原は、なかなか雲から抜けない一日。
気温 ~ 朝 : 16.2℃ 昼 : 18.6℃ 夕 : 18.8℃
接近した台風7号の影響は昨日の朝くらいで、その後は回復に向かった美ヶ原。
早ければ今朝は日の出が見られるのではないかと、早起きされたお客様が多かったのですが、残念ながら雲の中。
たいしたことない台風だっただけに、その後の台風一過もぼちぼちといったところでしょうか。
ともあれ、何事もなくて一安心。
今日の美ヶ原は、一日通して晴れと言われれば晴れだったのですが、青空が広がった時間はそれほど長くはありませんでした。
その分高原は涼しく、最高気温は20℃まで届かず。
散策するのには気持ちのいい一日でした。
依然雲に包まれたままの7時過ぎ。

7時38分、皆さん朝食をお召し上がりになっている頃。
雲間から覗く太陽の光が、依然雲に包まれたままのホテル周辺を明るく照らしました。

雲間から覗く太陽。高原はぼんやりとシルエットが見えるにとどまりました。
今朝の王ヶ鼻展望ツアーの様子 + お花。
展望ツアーバスのドライバーで出かけた大森さんから頂いた写真です。

雲海のかなたに北アルプスが見える。

写真を撮る参加者の皆さん。

ブロッケン現象 ! !

「 あら、おつかれちゃん。 」

ウメバチソウ、今沢山咲いています。
朝露が付いてしっとり、きれいですね。

こちらはアカテンオトギリ。
まだ咲いている株もあるようです。
今朝最初に青空が広がったのは、9時頃の事でした。

9時05分、上空の雲が抜けると、高原周辺に残った雲は雲海のように広がっていました。

雲の中から覗いたアルプス展望コース。

9時07分、今日一番のかっこいい瞬間。

9時09分、上空に輝く太陽。

感動の光景。
週末の今日は、朝早くから日帰りでお越しのお客様が沢山やってきていました。

9時11分、青空を背景にホテル。
お昼前は沢山のお客様で賑わっていましたが . . . .

ランチタイムが始まった11時過ぎのホテル前。

沢山のお客様で賑わうホテル前の草原。
でも、こんな風に上空を雲が覆っている時間が長い今日の美ケ原でした。
~ 宿泊部 関川 ~