昨夜はかなり雨が降ったようで、ホテルの周りにはあちらこちらに水たまりが出来ていましたが、
今朝の日の出の頃には回復し、雲間からの日の出と霜地のいい朝を迎えることが出来ました。
日中は雲が多く、高原が覆われている時間も多かったのですが、
最高気温18.3℃はこの上なく涼しく快適で、山野草を眺めながら散策するのには最高の一日でした。
今日の気温
朝:16.2℃ 昼:18.3℃ 夕:17.5℃
今日の様子
撮影した順に時系列で。
7時24分、ホテル前は雲に包まれていましたが、こうして雲が晴れると太陽と高原が見えてきました。
同じ時に縦でとったものです。
7時26分、爽やかな青空と王ヶ頭ホテル、北口の写真です。
手前のお花畑にはニッコウキスゲが鮮やかです。
7時27分、北側の広場より、北東の上田市方面に広がる雲海と鮮やかな緑。
7時31分、山頂へ行ってみましたが、西側はこの時間には雲に包まれていて、何もみえませんでした。
夏の高原には欠かせないシシウドやアマニュウが大きくなり、花をつけ始めました。
北口横の花壇に咲いたニッコウキスゲにかじった跡が!!
現場近くのぬかるみに、犯人のものと思われる足跡が残っていました。
鹿を任意同行して取り調べたいと思います。
11時10分、松本駅にお帰りの皆さんのバスが出発する頃の高原です。
ポッカリ開いた空が青くきれいです。
美ヶ原台の落ち込む南東側と高い雲。
上の写真を撮った後、日射しが入ったので、横にして撮ったものです。
以上、
本日の担当は関川でした。