7月23日 日の出から始まる爽やかな高原の朝。午後は夕立⚡

今朝の気温は17.3℃。

 

雨が降った翌日の朝というのは空気がひんやりとして気持ちがいいものです。

 

未明には星空も見えており、今朝は綺麗な日の出を見ることが出来ました。

 

その後、午前中は天気がよく爽やかな高原日和でしたが、

 

お昼前には次第に雲が増え、今日は昨日より早く15時30分には雷を伴う夕立がやってきました。

 

夏らしい午後。

 

そうではあるのですが、今日もレインウエアを持たないお客様は、何名かが頭の先から靴の中までびしょぬれに。

 

傘をさしていると近くに落雷し、間一髪だった方もいらっしゃいました。

 

美ヶ原は素晴らしい高原のリゾートですが、標高2000mを越える高山であることをお忘れなく。

 

 

 

今日の気温

 

朝:17.3℃ 昼:20.6℃ 夕:17.9℃

 

 

 

日の出から始まる爽やかな高原の朝の風景をたっぷりと。

 

 

 

4時17分、薄明が終わり朝焼けが広がる頃、新月に向かい細くなってゆく月と明けの明星。

 

日の出カフェには沢山のお客様が集まっていらっしゃいました。

 

 

 

4時20分、朝焼けタイムの高原の風景。

 

 

 

4時23分、風が穏やかだからでしょうか、浅間山の噴煙はしっかりとどまって空に伸びていました。

 

 

 

4時42分、パステルトーンの朝焼けの中に、うっすらと富士山。

 

 

 

4時47分、今朝の日の出は浅間山の裾の方から。

 

棚引く雲が昇った朝日を半分に分けてしまいました。

 

 

 

4時50分、次第に勢いを増す太陽。麓の雲海が美しく浮かび上がります。

 

 

 

4時51分、上田方面の空を覆う美しい雲海。

 

この雲海にひかれて、今朝の日の出の写真は北側の広場に来て撮影しています。

 

夏のこの時期、絶景スポットは展望テラスだけとは限りません。

 

 

 

4時53分、パステルトーンな北アルプスのモルゲンロート。

 

冬とはちがうこの時期ならではの美しさですが、今朝は特別感があります。

 

 

 

空を高く撮ってみました。

 

 

 

4時57分、展望テラスに戻って、太陽が昇る今朝の高原全景。

 

 

 

 

 

 

今朝の王ヶ鼻展望ツアーより

 

 

 

6時26分、爽やかなこんな朝は、皆さんこぞって展望ツアーに参りましょう。

 

 

 

出掛けた先の王ヶ鼻からの風景。

 

 

 

写真はドライバーの菊川さんから共有していただきました。

 

 

 

お昼頃からは不安な雲が...

 

 

 

10時34分、空の雲。

 

 

 

高原を入れて見るとこんな感じの雲でした。

 

 

 

11時13分、次第に空が雲で覆われてゆきました...

 

 

 

以上、

 

本日の担当は関川でした。