未明から雲一つない晴天が広がった美ヶ原は、満天の星空と美しい朝焼け、
真っ赤な朝日とテラスで飲む美味しい珈琲でスタート。
青空の広がる日中の最高気温は20.6℃。
いつもより強めに吹く風は、文字通りの天然クーラーで、
皆さん心地よい一日を過ごされました。
贅沢ですね (^^♪
今日の気温
朝:18.6℃ 昼:20.6℃ 夕:20.1℃
夜明け前の星空
晴天の予報に早起きした午前2時半。
月齢4の月がとっくに沈んでしまった頭上には、満天の星空が広がっていました。
暑くもなく、寒くもない快適な未明の空に、いつまでもこの星を見ていたい、そんな朝でした。
2時45分、ホテル前の高原より撮影、天の川と王ヶ頭ホテル。
2時49分、見上げれば満天の星空。
カシオペア座から冬の夜空の星座たちへ向かう天の川。
特に明るい星たちに、名前を記してみました。
3時04分、テラスでお星見会をしながら撮影した東の空。
11分程ほったらかしで合成した写真には、人工衛星や飛行機、一部流れ星の光跡も写り大賑わい。
美しい朝焼けと日の出
4時10分、明けてゆく夜。
朝焼けが広がる空の上に、明るい金星と木星だけは、まだ輝いて見えました。
4時15分、真っ赤な朝焼けが広がる浅間山上空。
やがてこちらから朝日が昇るはず。
展望テラスに集まった皆さん。
4時40分、薄明時には見えていなかった富士山が、うっすらと見えてきました。
4時50分、本日の日の出です。
日の出の位置はずいぶん南寄りに戻り、日の出の時間も日ごとに遅くなってきました。
4時52分、昇った朝日は雲のベールを通して、鮮やかなストライプ模様に。
4時59分、天狗の露地より、牧場の夜明け。
5時03分、展望テラスより、高原の朝、夏。
王ヶ鼻展望ツアーより
昨日同様、今朝も山が霞がかってしまい八ヶ岳、南アルプス以外は見えませんでした。
ウグイスの鳴き声が良く聞こえ、程よい風もあり気持ちの良い朝でしたが、山の説明には厳しい朝となりました。
写真とレポートは、ドライバーで添乗した中島さんからです。
王ヶ頭ホテルのお風呂をスマホでレポート
王ヶ頭ホテルの大浴場を、スマホで撮影してみました。
見ているだけで気持ち良くなってきそうな写真を3カットどうぞ。
男性大浴場、半露天風呂。
どうです、この景色。
女性大浴場のサウナより。
窓もあり、開放感満点のサウナです。
男性大浴場の湯上りどころ。
水風呂はないですが、外気浴で整っちゃってください。
~ お・ま・け ~
星のテラスに掲示している星空情報です。
8月のお星見の参考にどうぞ。
以上、
本日は盛り沢山で、関川がお届けいたしました。