昨日一時は青空も広がった美ヶ原でしたが、その後は再び雲の中。
昨夜のナイトバスツアーでは、かろうじて夏の大三角形が見られたようですが、
今朝の日の出の時間は雲に包まれて、真っ白な美ヶ原でした。
天候が回復してきたのは8時前で、雲から抜けると北から西側にかけては大雲海が広がっていました。
日中は夏の雲が湧く高原となりましたが、昨日よりも青空の時間は長くなり、
20℃にも満たない涼しい高原は、沢山の人で賑わっていました。
今日の気温
朝:16.0℃ 昼:18.6℃ 夕:18.3℃
今日の様子
7時45分、天候が回復してきた8時前、気温16℃はさすがに涼しく、気持ちがいいです。
昨夜もう雨は降りませんでしたが、どことなくしっとりとした朝でした。
7時47分、北側の広場に集まった皆さん、その向こうには....
大雲海が広がっていました!
スマホの超広角視野を活かして、
大雲海を思いっきりいっぱい、ダイナミックに写してみました。
7時48分、朝の空に残る、月齢19のお月様。
先日の長雨と強風にやられて、寂しくなってしまった北口前のお花畑。
しっかり大人になって、唐辛子色に変わったアキアカネが沢山休んでいます。
9時07分、この時間に高原側が雲からしっかりと抜けました。
まるで映画のロケ! 大迫力の舞台と訪れた皆さん。
南東方向、アルプス展望コースが続く台地に雲間から日差しが届き、
迫力のある雲とともに、格好いい風景になっていました。
11時05分、今日も賑わうホテル前。 夏、ですね。
実はその時、ホテルの向こうに湧きつ雲は、こんな感じでした。
すごい迫力です。
雲だけアップで。
以上、
本日の担当は、関川でした。