今朝の気温はついに15℃を下回り、14.7℃。次第に秋の気温になってきました。
残念ながら今日も日の出の時間は雲に包まれ、ご来光を見ることが出来ませんでした。
最近同じパターンが続いていますが、その後9時頃には青空が見え、高原の風景も見えてきました。
しかしながら今日はスッキリと雲から抜けることはなく、一日中周囲を雲が取り巻いていました。
吹く風も冷たく感じます。
バスから降りて来られるお客様は、街ではまだ着ることのない秋冬物を、一足早く用意して来られる方も多く見られました。
今日の気温
朝:14.7℃ 昼:18.1℃ 夕:16.8℃
朝の様子
7時20分、ホテル前のテラスから眺める高原は真っ白な雲の中。
時折明るくなると、雲の合間から太陽が見えたりしていました。
7時20分、日差しがあれば雲の中も明るく、気持ちも上向きになります。
7時22分、こんな景色も朝らしくてよいではないでしょうか。
8時44分、高原が雲から抜け出したのはこの時間でした。
しかしながら、薄いもやがかかり、スッキリと抜けることはありませんでした。
8時44分、同じ時に撮影した南東方向の風景。
デリケートに変化してゆく光と、高原のグラデーション。
お昼頃の様子
11時35分、依然雲が取り巻く高原の風景を、展望テラスから眺めてみました。
正面の風景はこんな感じ。それほど朝と変わって見えません。
11時36分、単調にならないように、この時間は大浴場、半露天風呂の窓を入れて撮ってみました。
11時40分、山頂に行ってみました。
風は冷たいですが、散策して歩いてきた皆さんにとっては、体のほてりを取ってくれる涼風のようです。
皆さん、汗が冷えると急に寒くなるので、体を保温できる上着もザックに入れておきましょう。
~ おまけ ~
昨日行われた秋メニューの試食会の一コマです。
料理を試作し、調理担当者、社長、サービスの責任者などで吟味いたしました。
秋メニューへ変更は、今のところ、9月7日頃になる見込みです。
以上、
本日のブログ担当は、関川でした。