9月28日 風が強い曇りの一日、日中は晴れ間もありました。

すばらしい秋晴れは何日も続いてほしいものですが、続かないのも気まぐれな秋のこと。

 

秋雨前線の動きに一喜一憂して、今日は曇りの一日でした。

 

美ヶ原は昨夜から風が強く、今日は一日中帽子が飛びそうな風が吹いています。

 

こんな日は気温以上に寒く感じるものですから、お出かけされたお客様も途中で引き返しては、

 

上着を追加して仕切り直しを余儀なくされていらっしゃいました。

 

 

 

今日の気温

 

 

朝:9.5℃ 昼:12.6℃ 夕:11.8℃

 

 

 

今日の様子

 

 

 

7時49分のホテル前。

 

日の出の頃からずっと曇りっぱなして、写真には写らないですが、風が強く吹いています。

 

 

 

気温9.7℃も、強い風を加味すれば体感的には5℃くらいでしょうか。

 

 

 

靴箱の上のオブジェ。

 

館内にはよく探すとかわいいものがいっぱいあります。

 

 

 

こちらは女将さんが拾って届けてくれた山栗です。

 

茹でただけでもとっても美味しいです。

 

ふた盛りあったのですが、今日のお昼頃には全部終わってしまいました。

 

 

 

晴れ間も出たお昼頃

 

 

9時半ころから明るくなり、時折雲から抜け、高原の景色も見えたりしていました。

 

 

 

写真は11時56分のホテル前。

 

どうにかお昼時に晴れ間が出ていてくれてよかったです。

 

 

 

南側の風景です。

 

 

 

今日は日曜日、賑わうホテル前のベンチ。

 

お天気のせいでしょうか、いつもの日曜日よりはお客様が少なめで、

 

Café2034の館中の席には余裕がありました。

 

 

 

11時59分、山頂へ行ってみましょう。

 

空の雲の様子でわかりますでしょうか、かなり風が強く吹いています。

 

 

 

山頂は美ヶ原でも風が強いところ。

 

カメラを構えても体が安定しないほどの風が吹いていました。

 

 

 

 

夕方になるとすっかり曇り。

 

風はさらに強くなってきました。

 

今夜から明日の朝にかけては雨も降りだしそうです。

 

 

 

 

本日の担当は関川でした。