朝から日差しの乏しい寒~い一日となった今日。
今日の最高気温はなんと3.3℃!
しかもこれは朝の気温で、そこからずっと下がる一方。
玄関脇に用意した靴洗いようの桶には、薄氷が張っていました。
上空にはずっと雲がありましたが、周囲の山々は見えており、
午後になって気が付くと、南アルプスの北岳山頂はには初雪と思われるものが付いていました。
今日の気温
朝:3.3℃ 昼:1.5℃ 夕:1.0℃
今日の様子
7時37分、ホテル前の広場から撮影したホテルの様子。
電線のコイルを再利用したテーブルの脇には、新しいひこばえの椅子が生えています。
上空には雲が広がっていましたが、所々ほころびがあり、時々太陽が覗いていました。
薄い雲が流れてゆく高原、アルプス展望コース。
7時38分、南側の谷は雲海が埋め尽くしています。
烏帽子岩付近をアップで撮ったもの。
写真はお昼の頃。
外は寒く、とても外で食事をとる気分にはなれません。
12時12分、王ヶ頭の山頂から。
上空に雲が広がっている割には、北アルプスは見えています。
こちらは北側の広場から眺める上田市方面の景色。
カラマツの紅葉が随分進んできました。
14時43分、送迎バスで到着した今西さんから教えてもらって気が付いたのですが、
南アルプスの北岳には雪のようなものが見られます。
今日は太平洋側が雨降りのようですから、北アルプスよりも先に初雪となったのでしょう。
明日晴れてくれば、冠雪した富士山も見られるかも。
以上
本日の担当は関川でした。