11月6日 北アルプスと有明のスーパームーン🌝

昨夜はスーパームーンの満月でしたが、雲が多く、おぼろ月にもならないほどでした。

 

そんな夜が明けて迎えた今朝は、空はスッキリと晴れ、北アルプルの上空には西に移動したお月様が輝いていました。

 

スーパームーンの有明の月。冠雪が光る北アルプス、松本市内をすっぽり包んだ雲海。

 

日の出の稜線に帯のような雲が広がっていたため、モルゲンロートまでは至らなかったですが、

 

なかなか美しいお月様の風景でした。

 

 

 

今日の気温

 

朝:3.0℃ 昼:5.3℃ 夕:3.1℃

 

今日は氷点下にならず、また風も比較的穏やかでしたので、この時期の美ヶ原にしては暖かい一日でした。

 

 

 

今朝の様子

 

 

 

5時56分、日の出の時間が近づいているのに、低い雲が帯状に広がり、

 

日の出の稜線や富士山までも隠していました。

 

 

 

それでも北東側は多少雲が少なく、噴煙を上げる浅間山の姿がよく見えました。

 

 

 

スーパー有明の月が、北アルプスへ沈む。

 

 

 

6時02分、北アルプスの上空に浮かぶスーパームーンをアップにしてみました。

 

 

 

6時03分、それはこんな素敵な風景。

 

日の出前の静かな青の世界に、煌々と輝くお月様、冠雪の北アルプス、雲海。

 

 

 

6時20分、モルゲンロートには至りませんでしたが、白馬の山々の上の雲がピンク色にそまりました。

 

 

 

6時21分、先程よりぐっと高度を下げた月が、北アルプスへ沈んでゆきます。

 

こちらの山の上の雲も、少しだけピンクがかって見えました。

 

 

 

遅ればせながら、日の出

 

 

 

6時26分、日の出の予定時間を20分も過ぎているのに、高原はまだ眠ったままです。

 

雲の帯の上端が輝きだしています。もうすぐ日の出でしょうか。

 

 

 

6時46分、太陽が雲の帯を突き破り、高原に朝がやってきました。

 

 

 

昼頃からは、雲が多くなりました。

 

 

 

11時38分、展望テラスからホテルを入れた南側。

 

上空を厚い雲が覆い始めています。

 

 

 

11時40分、山頂へ行ってみると、ちょうど雲間から降り注ぐ日差しが、

 

麓に広がるカラマツの紅葉を照らし出していました。

 

縦に裂けるように広がった雲のすき間の青は、まるで登り龍のよう。

 

 

 

 

11時41分、山頂から眺めるいつものアングル。

 

厚い灰色の雲の影は、雲の下の風景にも重くのしかかっています。

 

雲から抜けている北アルプスは爽やかな青空、真っ白に光る冠雪。

 

 

 

以上、

 

今日の美ヶ原の様子は、関川がお伝えいたしました。