昨夜から美ヶ原の天気は大荒れ。
夜通し風が強く、明るくなる頃には雨が風に乗り横殴りに降り付けていました。
そんな天気は10時頃まで続き、ようやく雲の合間に風景が見えるようになったのは11時頃のことでした。
午後になると雲から抜けている時間が多くなり、青空も垣間見れたりしました。
しかしながら強い風。
散策するのにも上着を着ないと寒いほどでした。
今日の気温
朝:10.2℃ 昼:12.6℃ 夕:10.0℃
今朝の様子
7時32分、雨交じりの強い風が吹くホテル前。
日の出カフェの窓には吹き付けた雨粒がびっしり。
7時33分、気分を変えて、北口のドアをアートっぽく撮ってみました。
11時頃から天候が回復の兆し
10時40分、強風の中、風景写真を撮る11:15出発の駅便で帰る皆さん。
10時41分、その時皆さんが撮っていたのはこんな風景。
10時47分、雲が抜けると高原が明るくなってきました。
昨日の雨で草原の緑がいっそう鮮やかになった気がします。
青空も見えた午後
14時02分、山本小屋の駐車場までお客様の送迎に向かうホテルのバス。
東側の空は乱雑な雲が広がっていました。
14時03分、高原側からホテルを見ると、西側には青空も見えていました。
玄関前は舗装工事でちょっと殺風景です。
14時05分、その青空を求めて王ヶ頭山頂までやてきました。
14時06分、東側より青空が多いですが、王ヶ頭山頂は美ヶ原きっての強風地帯。
何かにつかまっていないと立っていられないほどの強風です。
上の写真は、とりあえず連写して逃げた中の一番いいカットです。
以上、
本日のブログ担当は関川でした。