雲が多かった昨日から、今日は天気が回復、
日の出の時間には間に合わなかったものの、ひとたび雲から抜けると青空が広がりました。
高原には朝から気持ちのいい風が吹いています。
20℃に満たない気温と相まって、どこにいても涼しい今日の美ヶ原でした。
今日の気温
朝:15.8℃ 昼:19.6℃ 夕:18.8℃
今日の様子
7時45分のホテル前はご覧の通り雲の中。
テラスの端から撮っていても、ややもすればホテルが見えなくなってしまいそうな濃い霧です。
同じ時、玄関脇から撮影したもの。
明るくなったり、雲に包まれたりを何度か繰り返し、。
雲が晴れたのは9時過ぎの事でした。
9時20分、見る見るうちに高原の雲が消えてゆき、青空が見えてきました。
同じ時、雲の上に出た太陽が眩しい。
時は進んで、お昼頃
11時55分、王ヶ頭山頂からの眺め。
北アルプスは雲の向こうで、なかなか見えません。
同じ時、山頂から眼下の眺め。この時の山頂もいい風が吹いていました。
山頂の鉄平石の岩盤が突き出した先端に立つと、ちょっと怖いかもしれませんが気持ちがいいです。
11時57分、Café2034の前の特等席も、本日は空席があります。
午後になると、
北側の空には立派な積乱雲が湧き立ちました。
16時03分、玄関から撮影した写真です。
この雲の上部は平らにつぶれて見えます、これは金床雲。
積乱雲が成長して、もうこれ以上上に発達できなくなるとできる、入道雲の最終形態です。
16時20分、北側の広場から眺めた積乱雲。
こちらに来ないと分かっていれば、遠くの入道雲は美しいものですね。
以上、
本日の担当は関川でした。