天気の移り変わりは早いもので、日ごとにも変わりますが、美ヶ原のような山の上では、一日の中でもコロコロと変わります。
それは良い方にも転べば、悪い方にも転び、これはまさに時の運。
昨夜は雲が多くなり見えなかった星空も、今朝の未明には素晴らしく見え、南東の空にはオリオン座をはじめとする冬の星座たちと一緒に、明るく輝く木星と金星が見られたそうです。
早起きされた方は少なかったようですが、何が起こるかわからない山の上。
お客様が睡眠不足になるきっかけには事欠かない王ヶ頭です。
今日の気温
朝:9.1℃ 昼:11.8℃ 夕:11.6℃
日の出の頃の様子
空には雲が多めな日の出の頃。
それでもこんなフォトジェニックな雲なら歓迎です。
日の出は下の方に雲があり、予定の時間より少し遅れて見られました。
王ヶ頭から北東方向、上田市方面には雲海が広がり、日の出の他にも美しい風景が見られ、起きて来られたお客様は大変喜んでいらっしゃいました。
掲載した写真は、本日の日の出カフェ担当、薗田さんから共有していただきました。
今日の様子
7時43分、ホテル前の展望テラスより撮影した高原の様子。
空には日の出の頃より雲が増えてきました。
つづけてそのまま南東方向を写した写真です。
草紅葉のせいか、景色はめっきり秋めいてきました。
最近同じアングルで撮影しているホテル全景のショット。
この通り今朝は雲が多い空ですが、明るさもあります。
7時50分、北東方向の雲海は、ずいぶん落ち着いていました。
7時51分、雲が多い割には北アルプスはしっかり見えていました。
夏ならこうはいかなかったはず。
やはり季節は進んでいます。
9時58分、皆さんチェックアウトのお時間。
外の様子が気になって、なにげに撮影した一枚。
11時44分、雲がさらに勢力を拡大し、ほぼ空を埋め尽くしてしまったお昼時。
それでも、なんとか北アルプス見えています。
その後、午後はほとんどの時間を雲に包まれてしまいました。
15時41分、ふと見上げると、低空の雲のすき間にうろこ雲。
どうやら、低い雲がはびこっていなければ、秋らしい空を見ることができていたようです。
16時35分、高原もこうして雲から抜ける瞬間が何度かありました。
いかがでしょうか、こんな風景。
毎日、雲と一緒に生活しているような私たちと違って、 ^ ^ ) _
初めて美ヶ原に来られた皆さんの目には新鮮に映るのではないでしょうか。
~ 以上
本日の様子は、関川がお伝えいたしました。