10月6日 昼頃から一転して青空に秋の雲。

天候が優れず、モノクロームな二日間が続いておりましたが、今日はお昼頃から天気の転機が訪れ、青空に秋の雲が広がりました。

 

未明に曇っていた頃の気温は11.5℃でしたが、天候が回復するにつれて気温が下がり夕方には9.0℃。

 

風が強くなってきましたので、体感気温はぐっと寒くなりました。

 

それでもせっかくの青空ですから、到着された皆さんは防寒着を着込んでお出かけになっていらっしゃいました。

 

 

 

今日の気温

 

朝:11.5℃ 昼:10.6℃ 夕:9.0℃

 

 

 

昼頃に訪れた天気の転機

 

 

 

11時45分、星のテラスの前を通りかかると、外が眩しいほど明るいのに気が付きました。

 

テラスの外の出て見ると、辺りは雲から抜け、青空が広がってゆくのが分かりました。

 

 

 

急いで外に出て撮影したホテル全景。

 

劇的に変わるこの瞬間、分かりますでしょうか。

 

 

 

11時47分、展望テラスから眺めた南側の風景。

 

近くの雲がはけると、どうやら遠くには雲海が広がっていそうです。

 

 

 

天候の回復を待って待機していた皆さんは大喜び。

 

この瞬間を今朝お帰りになった皆さんにお見せしたかった。

 

 

 

紅葉の始まった山肌を流れる雲。

 

この時間には東側の高原はまだスッキリ抜けていませんでしたが、程なく高原全体が見えるようになりました。

 

 

 

青空に秋の雲が広がる、でも、風の強い午後

 

 

 

14時12分、王ヶ頭山頂から眺める風景。

 

どこまでも深いハイランドブルーの秋の空には、美しい雲が浮かんでいました。

 

 

 

王ヶ鼻から下るアルプス展望コースの斜面も、秋の色がとても美しかったです。

 

 

 

遠く雲海の上の乗鞍岳。

 

 

 

遠く雲海の上の槍ヶ岳。

 

いつもは北側の広場から撮りますが、山頂から撮ると、鉄塔とこんな位置関係に見えます。

 

 

 

14時33分、もうすぐ本日ご宿泊される皆さんがやってくる頃。

 

高原の上にも美しい雲が浮かんでいました。

 

 

 

どこかHONDAのバイクのエンブレムのように見えませんか。

 

こんな空の下をツーリングしたら気持ちいいことでしょうね。

 

 

 

~ 以上

 

本日のブログは、関川がお届けいたしました。