10月15日 素晴らしい雲海

今日のメインは何と言っても朝の雲海!!

 

10月に入って雲海が出たのは統計が間違っていなければ5回目でしょうか?

 

この景色を毎日見ることが出来たらいいのですが、発生しやすい季節とは言っても最終的には運頼みです。

 

 

今日の気温

 

朝:9.8℃ 昼:11.8℃ 夕:11.2℃

 

 

まずは日の出カフェ担当砂野さんからの写真です。

 

日の出前に1度雲に入り、真っ白になりましたが、

 

数分ほどでまた雲が抜け、切れ間から太陽が差し込みました。

 

 

 

 

朝ツアーの王ヶ鼻展望ツアー

 

北アルプスはバッチリ見え、大雲海が広がっています。

 

 

高原は雲で覆われ、山肌を雲が流れ落ちるような滝雲になっていました。

 

この滝雲が3本にわかれている風景を写真家が狙う1枚だとレストランの山腰さんに教えて頂きました。

 

 

9時頃は、雲が上がって来て真っ白になっていましたが、

 

10時のお見送りの際には、青空も再び見え始めました。

 

お見送りするスタッフ・・一番右が山腰さんです。

 

 

11時すぎには高原も見え始め風がとても心地よかったです。

 

 

秋の風物詩広がる美ヶ原でした。

 

 

本日の担当は金井でした~