今シーズンのお花もフィナーレを迎えています❁

こんにちは。 例年より暑い夏も間もなく終わり標高2034Mの美ヶ原はひと足早く秋を迎えます。そして短い夏を彩った山の花々もフィナーレとなります。夏の可憐なお花たちとまた違い、ラストのお花たちはどこか秋の訪れを感じられるような謙虚で少し大人しい雰囲気のお花たちです。  これから美ヶ原に来られる方は足元に咲くこの時期ならではのお花たちをどうぞお楽しみ下さいませ。 そのだ

 

 

※期間限定イベント「お花の自然教室」は今シーズンの開催を終了しました

 

 

 

 

マツムシソウ 王ヶ頭山頂南側斜面にまだ沢山咲いています

 

 

 

ウメバチソウ 今年は多いです❁ ピークはこれから。

直立した茎の先に一輪のお花と真珠みたいな蕾が可愛いです

 

 

 

 

ノコンギク  先始め! これから沢山咲きます。

薄紫の色がとても清楚で、秋を感じる涼し気なお花です

 

 

 

ヤマハハコ 真っ白な綿毛に包まれた蕾の中から淡黄色の小花が顔を出します

沢山咲いています

 

 

 

アキノキリンソウ この時期の黄色いお花は目立ちます 高原には嬉しい存在

 

 

 

 

ハナイカリ  薄緑色のいかりの形のお花が特徴 数は多くありませんが目立ちますよ

 

 

ハクサンフウロ (右上のピンクのお花)

ピークは過ぎましたがまだまだたくさん咲いています。長い間咲いてくれるのでこちらも有難い存在です

 

 

 

咲いているお花 終わりかけも含みます

ウメバチソウ ハクサンフウロ ノコンギク アキノキリンソウ ハナイカリ カワラナデシコ トモエシオガマ

ワレモコウ ヤナギラン ツリガネニンジン ヒメシャジン コバギボウシ コオニユリ ヤマハハコ

 

 

 

 

高原の様子 今年はまだまだ暑いですがそろそろ高原にも秋が訪れます